輸送用温度記録計 |
温度記録計には、
荷物到着時に温度履歴がその場で確認できる【記録紙(温度チャート紙)内蔵温度記録計】と、
パソコンを利用しての温度データを回収する【電子式温度記録計】の
2種類があります。
記録紙内蔵温度記録計 |
・パソコンや特別な読取り機なしで荷受人側が、その場で簡単に温度記録計から温度履歴のグラフが描かれた記録紙を回収できる。 ・細かなデータを回収できない。 ・一部の製品を除き廉価。 ・温度反応性が早くないため、コンテナの扉の開閉などの荷物に影響を与える ことない一瞬の周囲温度の変化には認識しません。 |
電子式温度記録計 |
・荷物到着時にアラームランプの点滅状態で輸送中温度が許容温度範囲であったか否かがその場で確認可能。 ・計測データをパソコンに取り込むことができる。 ・一定間隔おきの詳細な温度値を回収することが可能。 ・コンパクト。 ・可能計測温度範囲が広い。 |